~浦和周辺のダンススクール~K-POPクラスのご紹介【キッズクラスから大人のクラスまで】

2022/01/01 ブログ

~浦和周辺のダンススクール~K-POPクラスのご紹介【キッズクラスから大人のクラスまで】

 

BTSやTWICE、NiziUなど今話題のK-POPアーティストの楽曲の振付けをレッスンで踊ります♪

TVやyoutubeなどでいつも見ている振り付けを一緒に踊りませんか?

 

<キッズクラス>

(金)17:30~18:30【NOZOMI先生】

(土)13:00~14:00【唯先生】

 

<大人(中学生以上)クラス>

(火)20:00~21:15【YU-KA先生】

【BTS】

Big Hit Entertainment(現 BIGHIT MUSIC)から初のボーイズグループとして、2013年6月13日にシングルアルバム『2 COOL 4 SKOOL』から「NO MORE DREAM」でデビュー。日本では、2014年にポニーキャニオンからデビューし、2017年にユニバーサルミュージック傘下のデフ・ジャム・レコーディングスへ移籍した。

 

グループ名「防弾少年団」には、『10代・20代に向けられる社会的偏見や抑圧を防ぎ、自分たちの音楽を守り抜く』という意味がこめられている。韓国では、「バンタンソニョンダン(韓: 방탄소년단)」と発音されるため、「バンタン」と略される。

 

2017年から、世界進出を視野に入れ、防弾少年団のローマ字表記である「Bangtan Sonyeondan」の略称で、英語圏向けの名称であった「BTS」を通称として用いるようになった。同時に『現実に安住することなく、夢に向かって絶えず成長していく青春』という意味を込めて、BTSを「Beyond The Scene」と定義付けた。その他にも、「Bangtan Boys」、「Bullet Proof Boys」、「Bulletproof Boy Scout」などと訳されることがある。

 

また、ファンクラブ名「ARMY」は、軍隊を意味する英単語である「Army」と、「若者を代表する魅力的なMC (Adorable Representative MC for Youth)」の意味を持っている。

 

実力派グループで、強烈なダンスパフォーマンスに定評がある。メンバー自らも作詞作曲や振り付け、ミュージックビデオ制作の考案を行うなど、積極的にアルバム製作にも参加している。特にラッパーであるSUGA、J-HOPE、RMの三人は、自身らのラップパートのほとんどを作詞している。

 

ソーシャルメディアを上手く活用して人気を得たグループでもあり、Weverseで積極的にファンとコミュニケーションを取ったり、V LIVEで頻繁に生配信やバラエティー番組の放送を行ったりしている。YouTubeではダンス練習動画を始め、各種音楽番組やジャケット撮影の舞台裏はもちろん、ラジオテイストでの座談会や食事の様子を配信したりするなど、その内容は多岐に渡る。

【TWICE】

グループ名の「ITZY」は、『EVERYTHING YOU WANT IT’Z IN US ITZY? ITZY!(君たちが望むもの、すべてあるよね?あるよ!)』というコンセプトのもと、ITZYがガールズグループに期待される全ての『もの』を持って『いる』ことから、英語で特定のものを指すときに使う「イット(英: it)」と、韓国語である・いるを意味する「イッタ(韓: 있다)」を表している。

 

公式ファンクラブ名の「MIDZY」(ミッチ、朝: 믿지)は、韓国語で信じるを意味する「ミッタ(朝: 믿다)」 に由来している。

 

2018年春までは、イェジ、リア、リュジン、チェリョンに、ソミ(元I.O.I)を加えた5人でのデビューの予定だったが、同年8月にソミがJYPエンターテインメントを退所したため、ユナがメンバーになり現在の5人組となった。

【TWICE】

JYPエンターテインメントよりmiss A以来5年ぶりのガールズグループとして、2015年10月20日にミニアルバム『THE STORY BEGINS』から「OOH-AHH하게 (Like OOH-AHH)」でデビュー。

 

グループ名「TWICE」とは、英語で「二回」や「二度」を表しており、『いい音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスで二度魅了させる』という意味が込められている。グループカラーはアプリコットとネオンマゼンタ。

 

公式ファンクラブ名は「ONCE」(ワンス、朝: 원스)。『一度貰った愛を二倍にして返す』という想いに由来している。また、キャッチフレーズである「ONE IN A MILLION」には、『百万に一つのグループ』という意味が込められている。

 

2016年発売の楽曲「CHEER UP」が大ヒットし、ゴールデンディスク賞大賞やMnet Asian Music Awardsの今年の歌賞など多くの音楽賞を受賞。その後2017年と2018年にもそれぞれ、「SIGNAL」と「What is Love?」で今年の歌賞を獲得し、3年連続受賞の快挙を果たした。

 

2019年には、世界16都市25公演のワールドツアー「TWICE WORLD TOUR 2019 'TWICELIGHTS'」を成功させた。さらに、同年発売の8thミニアルバム『Feel Special』がリリース初週で販売枚数約15万4000枚を達成し、ガールズグループ史上歴代最高の販売枚数を記録した。

 

日本では、ワーナーミュージック・ジャパンから、2017年6月28日にベストアルバム『#TWICE』でデビュー。以降、日本で発売した10作品連続で日本レコード協会によるプラチナ認定を受けている。2018年、日本3rdシングル「Wake Me Up」で第60回日本レコード大賞優秀作品賞を受賞した。

【NiziU】

NiziU(ニジュー、韓: 니쥬)は、日本の9人組ガールズグループである。日本のソニーミュージックと韓国のJYPエンターテインメントによる日韓合同のグローバルオーディションプロジェクト「Nizi Project」パート2の最終順位上位9名から結成された。

 

グループ名は、Nizi Projectの「Nizi(虹)」と、メンバーやファンを表す「U」に由来しており、「Need you」という意味を含んでいる。プロデューサーのJ.Y. Parkはメンバーに対して「人は一人では成功できない。みんなにはお互いが必要で、ファンが必要である」と語っている。ファンクラブ名は「WithU(ウィジュー)」で、「NiziUを支えてくれるファンのみなさん(U)と一緒に(With)世界へ向けて活動していく」という思いが込められている。